こんにちは。
すみ(@blogsumikko)です!
この記事では、2021年3月20日の『サタデープラス(サタプラ)』~ひたすら試してランキング~で放送された「主婦の味方!自動調理鍋おすすめベスト5」をご紹介します。
サタデープラスでは、毎回様々な商品のランキングを紹介していますが、今回は「自動調理鍋」を、清水アナが徹底調査!
進化した最新の自動調理鍋12種類を、13時間以上かけてひたすら試したおすすめのベスト5です。
第1位に輝いた商品は?!
2019年の家電&日用品部門の年間ベスト5はコチラ↓
ランキングのチェック項目は?
今回のチェック項目は以下の5つで、50点満点で評価しています。
・自動調理メニュー数
・使いやすさ
・具材の味
・全体の味
・機能性
第5位:ワンダーシェフ 家庭用マイコン電気圧力鍋楽ポンOECD30
メニュー数が少ないものの、他の項目では高得点で手軽に使える調理鍋です。
しかもこの5つの商品の中では、ダントツに安いのも魅力です。
総合得点: 38点
1.自動メニュー数 ・・・ 6点
2.使いやすさ ・・・ 8点
3.具材の味 ・・・ 8点
4.全体の味 ・・・ 8点
5.機能性 ・・・ 8点
第4位:アイリスオーヤマ 電気圧力鍋KPC-MA2
・パーツがすべて取り外せるのでお手入れもラクチン!
・ダイヤル操作・液晶画面で使いやすさで満点でした。
・グリル鍋としても使用可能です。
そして、価格もお手頃で、実はコスパが一番いいのでは・・・と思います。
私が購入する際は、これか1位の商品で迷うと思います。
総合得点: 43点
1.自動メニュー数 ・・・ 8点
2.使いやすさ ・・・ 10点
3.具材の味 ・・・ 9点
4.全体の味 ・・・ 8点
5.機能性 ・・・ 8点
第3位:象印 マホ-ビン自動圧力IHなべEL-MB30
料理に合わせて圧力に強弱がつけられるのがポイントで、むずかしい豚の角煮もおいしく調理できていました。
また、炊飯器のメーカーらしく、自動炊飯機能が6種類もついています。
総合得点: 44点
1.自動メニュー数 ・・・ 8点
2.使いやすさ ・・・ 8点
3.具材の味 ・・・ 10点
4.全体の味 ・・・ 9点
5.機能性 ・・・ 9点
第2位:SHARP ヘルシオホットクックKN-HW24F
無線LAN機能がついていて、アプリからダウンロードしたメニューを追加できます。(最大30種類追加可能)
予約調理時間は最大15時間で帰宅直後においしい料理を食べることができます。
総合得点: 46点
1.自動メニュー数 ・・・ 9点
2.使いやすさ ・・・ 9点
3.具材の味 ・・・ 8点
4.全体の味 ・・・ 10点
5.機能性 ・・・ 10点
第1位:T-fal クックフォーミー3L CY8708JP
|
※この商品は、Amazonの取扱いがなかったため、楽天のリンクのみを掲載しています。
メニュー数はダントツで多い210種類!
食材・分量・工程が細かく表示されてわかりやすいです。
味もおいしく、調理時間も短い優れもの。
総合得点: 47点
1.自動メニュー数 ・・・ 10点
2.使いやすさ ・・・ 10点
3.具材の味 ・・・ 9点
4.全体の味 ・・・ 9点
5.機能性 ・・・ 9点
終わりに
取り急ぎ記事をアップしましたが、最新機種が出ている商品などの情報は随時加えていきますので、チェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。