こんにちは!
すみ(@blogsumikko)です。
さて、今回は雨の中のアイランドルミナとYUYU SPAについての記事です。
前回までの記事はこちら
【i+Land nagasaki感想】1泊2日子連れ旅 遊び・食事・温泉・宿泊すべて書きました
アイランドルミナ(雨天)
アイランドルミナは日没に合わせて開始となるそうで、この日は19:45から開始でした。
バス停から島風の湯に移動し、そこからルミナ行きのバスが出ています。
最初のバス停から島風の湯が5分ぐらい。
島風の湯からルミナの会場までが5分程度だったと思います。
バスは随時出ているので待ち時間はそんなにありません。
18:00頃から激しい雨が降ってどうなるか心配でしたが、19:00前には雨が上がり、また降る可能性はありましたが行くことにしました。
傘はさせないと思ったので合羽を用意していざ出発!
アイランドルミナ基本情報
「アイランドルミナってどういうことをするの?」という方もいると思うので、基本情報を載せておきます。
HPより抜粋
ISLAND LUMINA (アイランドルミナ)とは約800mのなだらかな傾斜のある森の中の道を歩いて進みながら、最先端技術の光と映像のデジタルアートが創る幻想の世界を冒険する全く新しいタイプのアトラクションです。
約1時間のプログラムの中で、途中少し急な上り下りの階段がございますが、軽いハイキングができる⽅なら⼩さなお⼦様からご年配の⽅まで充分にお楽しみいただける内容です。
交通アクセス | (1) 伊王島までバスまたは車で移動し、
「アイランドルミナバスのりば」より、 「専用バス」を利用 (2)<伊王島までのアクセス> 【車】伊王島大橋利用 【バス】長崎駅より無料送迎バス運行中 福岡:車以外/JR長崎駅付近より無料 送迎バスあり 大波止ターミナルから船・車/ 長崎ICから南環状線へ~新戸町IC~ 新戸町ICから香焼方面へ |
---|---|
営業期間 | 営業時間:日没~23:00(最終入場22:30)
※季節により変動 開館: 開演時刻の30分前より開場 開演時刻は日没時間により変更 開場、開演時刻については当日 の状況により前後する可能性あり なお、混雑時は予定時間より待ち時間が 長くなる場合あり その他:開演時刻の目安 1月 17:45~18:00頃 2月 18:15~18:30頃 3月 18:30~19:00頃 4月 19:00~19:15頃 5月 19:15~19:45頃 6月 19:45頃 7月 19:30~19:45頃 8月 19:00~19:30頃 9月 18:30~19:00頃 10月 17:45~18:15頃 11月 17:30~17:45頃 12月 17:30頃 |
料金 | その他:大人:2,400円 18歳以上
中人:1,800円 13歳以上~17歳以下 小人:1,500円 4歳以上~12歳以下 ※3歳以下:無料 ※天候等、やむを得ない事情により休園の場合あり ※混雑時に入場規制をする場合あり 前売り券のご購入をお勧めします |
お問い合わせ | 095-898-2202(アイランドナガサキ) |
チケットの購入
ルミナの会場に着くと、バスに乗っていた全員が揃ったところで売店の紹介があり受付を案内されます。
私は前売り券を購入していたのですが、宿泊客は割安になるそうで、事前に把握していた金額よりかなり安くなりました。
※前売り券の料金は現地払い大人3名、小人3名で8000円ちょっとで済みました。
(宿泊客でなければ前売りで100円安くなり、大人2,300×3+小人1,400円×3=11,100円)
ルミナの感想
ルミナの内容についてはネタバレにならないようにあまり紹介せず、感想のみを。
結論から言うと雨の日は結構ハードで楽しめませんでした。(子連れの場合)
※大人だけならまた違うかもしれません。
さて、後は役立ちそうな情報を交えつつ詳細を。
スタート直後とルミナの説明を受けた後にスタッフの方が写真撮影をしてくれます。
アイランドルミナのストーリーですが、ざっくり言うと主人公のユラと一緒にドラゴンに奪われた宝石を探す物語です。
小学生の子どもたちは、どんどん勝手に前に進んでいくぐらいでしたが、4歳の娘はずっと怖がっていました。暗い森の中を歩くので、小さい子には少し怖いかもしれません。
途中から抱っこしないと歩けなくなってしまったのでお子さん連れは覚悟しておいた方が良いかもしれません(^-^;
また、途中から雨が降って来たので、ストーリーを追う余裕もなくなり駆け抜けるように進みました。
ちなみに、傘の人もちらほらいましたが、危ないからダメなようです。
合羽やレインコートは夏は暑いですが、我慢するしかないです。
実際、合羽で子どもを抱っこしている歩くと汗だくになりました。
ライティングがきれいで幻想的なところは良かったのですが、とにかくじっくり見ることができませんでした。
娘がもう少し大きくなって晴れの日にリベンジしたいと思います。
YUYU SPA
汗だくになってルミナからコテージに戻り、夕方にお風呂に入っていたのですが、汗を流したくなり、夫と一緒にナギコテージの近くにあるYUYU SPAに行きました。
YUYU SPAはナギコテージと同じガーデンエリアにあり、歩いて2、3分で行けます。
写真はHPより↓
露天風呂は海を見ながら入れて気持ち良いです。
内湯は檜風呂や樽風呂など8種類のおふろを楽しめます。
効能は、以下のとおりです。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、 運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、 くじき、慢性消化器病、痔疾、 冷え性、病後回復期、疲労回復、 健康増進、慢性皮膚病、虚弱児童、 きりきず、やけど |
こちらは24:00まで開いているので、ルミナの後でも入れますよ。
口コミでは、島風の湯をおすすめする声が多くありましたが、こちらもナギコテージに宿泊している方には近くて遅くまでやっているのでおすすめです。
次回は、朝食のテラスダイナーとプレイキッズランドについての記事です。↓
最後までお読みいただきありがとうございました。