こんにちは!
すみ(@blogsumikko)です。
さて、今回でアイランド長崎の記事は最後です。
朝食のテラスダイナーとPLAY KIDS LANDについての情報、感想などをお伝えします。
これまでの記事はこちら↓
【i+Land nagasaki感想】1泊2日子連れ旅 遊び・食事・温泉・宿泊すべて書きました
テラスダイナーでの朝食の感想
テラスダイナーの基本情報はこちら↓

テラスダイナーはポートエリアにあるため、ガーデンエリアからはバスでの移動が必要です。


ちょっとめんどくさいね。


バスは頻繁に来るし5分ぐらいで着くからがまんがまん。
ポートエリアリアに着いて、テラスダイナーにの入り口付近に「BAKER’S FACTRY」というパン屋さんがあります。



ここでパンを買ってお昼に食べるのも良さそうです。
私たちは朝が洋食だったので、残念ながら今回はスルー。
大人用のメニューがこちらです。
ソーセージはかむと音がするほどプリップリでおいしかったですよ。
テーブルにコンロが付いていて、オニオンスープが鍋ごと置かれます。
パンや飲み物はバイキング形式で自由に選べますが、9:00を過ぎるとかなり混み合うのでご注意を。
こども用のメニューをちゃんと撮影できていませんでした。すみません。
すいか、サラダ、ウインナー、ベーコン、ヨーグルトはあったと思います。
子連れはテーブル席の方が食べやすいですが、海に面したカウンター席が見晴らしが良く気持ちがいいので、カップル等にはおすすめです。
PLAY KIDS LAND
朝食の後、PLAY KIDS LANDへ。
PLAY KIDS LANDは一般にも開放している施設ですが、宿泊の場合は無料です。
ちなみにチェックアウト後でも無料で利用できました!
場所はガーデンエリアのロビーからすぐ近くです。
かなり広くて遊具も充実していました。
雨の日はここで遊ばせれば大丈夫かなと。
おみやげ
ガーデンエリアのロビー横に売店があり、お土産はここで買えます。
私はオリジナルの手焼きカステラを購入したのですが、お土産をあげた友人が本格的な味と称賛していたのでおすすめしておきます。
今回でアイランド長崎の記事は終わりです。
今回は天気が悪くてできませんでしたが、釣りやサイクリングなども次回はやってみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。