2022年4月から新登場の小学生向けオンラインスクール「ドリームドリブン(Dream Driven)」とはどんな内容なのか、申込みを検討中の方は気になりますよね。
現在、数回にわたり無料体験が行われており、実際に参加した私の口コミもお伝えします。
結論から言うと、無料体験を受講した感じでは、思っていた内容とは違いました。
私は、実際の仕事に就いている人の生な声や現場の様子、どんな勉強をしてきたかといった貴重な声を聴ける場になると想像していました。
体験した限りこのような内容ではなかったので、私は受講を見送りました。
小学生向けの教材であれば、こちらの記事も参考にされてください。
長男が小1からずっと続けている通信教材の記事です。
小1の娘が利用しているチャレンジタッチの記事です。
講義は1年単位であるので私が希望する内容の授業もあるかもしれませんが、公式サイトや無料体験でその内容が示されていないのでわかりませんでした。
あくまで私の感想なので「ドリームドリブン(Dream Driven)」の無料体験が気になる方は、まずは公式サイトをチェックしてみてください。
※無料体験の内容が気になる方はこちらからどうぞ!
「ドリームドリブン(Dream Driven)」の評判を調査したメリット・デメリットをまとめると、以下のとおりです。
メリット | デメリット |
|
|
最先端オンラインスクール Dream Driven(ドリームドリブン) (dream-driven.jp)
ドリームドリブン(Dream Driven)の基本情報
ドリームドリブン(Dream Driven)の基本情報についてまとめました!
対象年齢
推奨年齢は、小学校2年生~4年生ですが、公式サイトには次のようにも書かれていました。
年長・小1や小5・6の参加も可能です。小さいお子さまはご家族一緒での受講をお願いいたします。
内容
「ドリームドリブン(DreamDriven)」は、週に1回75分、「宇宙飛行士」「医者」「起業家」といった子どもが描く様々な「夢」や「憧れ」を提供するオンラインスクールです。
かっこいい大人にワクワク憧れる機会が得られます。
子どもの夢が見つかり、これからの時代に求められる「専門性」と「創造性」が育ちます。
具体的には、週に1回、クラス単位で75分の授業を受けます。
3か月単位で初級・中級・上級・超級と進んでいき、各コースの初級だけはしごして受講することもできるようです。
3つのコース
現在、宇宙飛行士、医療、起業家の3つのコースがありますが、今後、ほかの職業のコースも追加されていくそうです。
1つのコースを初級から超級まで受講することも、複数のコースをはしご(例:3つのコースの初級だけ受講)することもできます。
料金
料金は下記のとおりです。
キャンペーン料金は早期申し込みした方のみ適用になります。
早期申し込みの方法は、近日中に公式サイトにアップされるようです。
わかり次第追記します。
通常料金 | キャンペーン料金 | きょうだい受講料金 |
13,750円 | 7,700円 | 1人分の受講料 |
ドリームドリブン(Dream Driven)を体験した私の口コミ
わが家の6歳の娘が、2/12に医療コースを無料体験したのでその模様をお伝えします!
医療コースの無料体験の概要は次のとおりです。
所要時間:45分
内容:
- 救急とは
- 救急に関するクイズと解説
- 息止め対決
- 救急車の中について
- 救急医に大切なこと
- 青森の救急医療のお話
- バクバク団の挑戦状
- ミッションスタート
- 自己紹介
- クイズで内容の復習
- バクバク団退散
- ドリームドリブンの宣伝動画
- みんなで今日の感想
ちょっとわかりにくいと思うので、簡単に説明すると、流れは次のとおりです。
1 ナビゲーターのお姉さんとキャラクターが救急についてクイズを出しながら解説
2 Zoomで参加している子どもたち(ドリドリ団)はお話を聞きつつクイズに参加
3 バクバク団(ドリドリ団を邪魔するキャラクター)が出てくる。
4 画面が切り替わり、別のナビゲーターのお兄さんが登場。
子どもたちの自己紹介タイム
救急について学んだことをクイズで復習
5 最初の画面に切り替わる。
6 ナビゲーター(お姉さん)がみんなのパワーでバクバク団をやっつける。
7 ドリームドリブンの宣伝動画視聴
8 今日の感想を尋ねられ1人ずつ答える
個人的な感想としては、ちょっと間延びする時間が長いように感じました。
そして、受講する子どもが何人もいるので、やりとりがスムーズにはいかない場面が多いです。
「仲間づくり」、「ゲーム性」、「職業の魅力を知る」この3つを期待していたのですが、体験ではうまく伝わりませんでした。
また、45分という時間も長く感じたので、実際の受講時間が75分となると小さい子は集中力が続くのかなと心配になりました。
このあたりは改善していくと思いますが、月々の負担を考えるとちょっと受講には慎重になりますね。
ドリームドリブン(Dream Driven)のネット上の口コミ・評判
まだ開講前なので体験口コミはありませんが、開講を待ち望む声があったので紹介しておきます。
今後、口コミを見つけたら追記していきます!
悪い口コミ・評判
記事執筆辞典では、悪い口コミ・評判はありませんでした。
良い口コミ・評判
良い口コミ・評判について、紹介します。
自主的に学習する子に育てるためには興味を持たせることが一番!
— ジョー (@joeyasu) December 31, 2021
子供の興味を持たせて将来のビジョンまで持たせることが可能なDreamDrivenさんのサービス開始が待ち遠しいです!
ドリームドリブン。
夢を運転する。
名前もすてきですね(≧▽≦)
信頼の #ドリームドリブン 様いつもチェックさせて頂いてます🎉✨😆✨🎊
— 🍓🍨Mint🍭🍓@ガンブレアプデ (@happylife151515) December 31, 2021
間違いないモチベ向上に繋がる学習で安心してお任せできる❣️
意識高めで取り組みたいのでリアルに沢山お世話になりたいです🔥
心行くまで堪能したい💐
良いご縁が結ばれますように🎀
丁寧にご報告💗
よろしくお願いします🌈
勉強って目的もなくやらされると嫌いになってしまいますよね。
夢を持つきっかけになる教材というコンセプトには期待大です♪
ドリームドリブン(Dream Driven)のデメリット
こちらでは、3つのデメリットについてお伝えします!
学校で習う教科学習には対応していない
ドリームドリブンの講義をきっかけに、自分の将来の夢を考えることで、国語や算数のような学校の勉強へのモチベーションアップが期待できます。
ただ、漢字を覚えたり計算を学んだりするわけではないので、すぐに学校の成績に直結するような効果はありません。
ただ、自分の将来や夢を考える時間を、低学年のときに持つことで、将来のキャリアまでの道がキラキラと輝くものになると思います♪
学校の勉強をしっかり学ばせたいという方は併用をおすすめします。
基礎学習をしっかりさせたいなら、【進研ゼミ小学講座】、小学ポピー
思考力重視の学習をさせたいなら、名探偵コナンゼミ
中学受験など高レベルな学習をさせたいなら、Z会の通信教育 小学生コース
料金は高め
月4回の講義で、1か月あたり13,500円(税込)なので、ほかの小学生向け通信教材と比較して料金は高めです。
ただ、早期申し込みで、3か月間約半額で利用できるキャンペーン中です。
また、きょうだいがいる場合、何人で受講しても1人分の料金で受講できます♪
公式サイトから申し込みができるのでチェックしてみてくださいね♪
小さいお子さんの場合は、親も一緒に受講する必要あり
公式サイトでは、親子一緒に受講することを推奨しています。
授業は75分あり、未就学児や小学1、2年生のお子さんの場合は、集中力が切れるかもしれないので完全にほったらかしはきびしいかもしれないですね。
ゲームで楽しく学ぶようなので、大丈夫かもしれませんが、わが家の無料体験後にそのあたりを報告したいと思います!
ドリームドリブン(Dream Driven)のメリット
こちらでは、3つのメリットについてお伝えします!
最先端のキャリア探求学習で学習のモチベーションアップ
近年、キャリア教育が注目されています。
国が定めたキャリア教育の定義は次のとおりです。
一人一人の社会的・職業的自立に向け,必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して,キャリア発達を促す教育
(引用元:文部科学省『キャリア教育の必要性と意義』)
学校でも徐々に導入されていますが、早い時期から自分の人生のキャリアについて考えていると、自ずと学習への取り組み方が変わります。
ドリームドリブンのキャリア探求学習には「あと伸び力」の効果があります。
なりたい職業があることで、主体的に学ぶ時間が増えるからです。
また、親子で将来について話す時間が増えるきっかけにもなるので学習意欲を引き出すことができます。
元人気塾講師やイベント司会者など経験豊かなナビゲーターによる質の高い授業
元人気塾講師やイベント司会者など、経験豊かなナビゲーターが講義を届けてくれます。
1回の授業が75分ありますが、小学校低学年でも、楽しく集中して取り組める工夫がたくさんされています。
成長が実感できる3カ月単位のクラス受講(初級・中級・上級・超級)なので、スモールステップで成長を実感できます。
オンラインでもオフラインでも一緒に学ぶ仲間ができる
オンラインスクールなので、1人で取り組むようなイメージがありますが、チャット機能などで一緒に取り組む友達ができます。
また、オフラインでも仲良くなれるイベントが開催されるようです。
詳細はまだ公式サイトでも出ていないので、わかり次第追記します!
今ならドリームドリブン(Dream Driven)3大キャンペーン中!!
2022年4月開講に先がけて、現在3大キャンペーン中です!
オンラインスクール 無料体験 2022年2月&3月
公式サイトより引用
宇宙飛行士、医療、起業家の3つのコースでそれぞれ無料体験ができます。
内容が気になる方は、各回100名限定なので、枠が埋まる前に申し込みされてみてくださいね♪
2022年2月1日現在で、第2回の枠まで埋まっている状態だったので、私は宇宙と医療の第3回に申し込みました。
SNSプレゼントキャンペーン
SNSプレゼントキャンペーンが1/1~3/31の期間で開催されています。
インスタグラム、ツイッターでそれぞれ「謎解きLINEゲーム!『ミスターDを取り戻せ!』」が開催中です。
それぞれ、抽選で1名にバーミキュラが当たります。
早期申し込み特典
早期申し込み特典で、通常月額13,750円(税込)が、早期申し込みでなんと月額7,700円(税込)で受講できます!!
この特典は、第1期(4~6月)の3か月適用になります。
つまり、23,100円もお得に受講できるということですね♪
早期申し込みは、公式サイトから簡単にできます。
100名限定なので気になる方はお早めにどうぞ。
コメント