今回は、こどもちゃれんじをスタートするタイミングにクリスマス特大号が選ばれる理由について、徹底解説します。
こどもちゃれんじをはじめるタイミング、実はクリスマス特大号からの人がとても多いんです。
クリスマス特大号は、教材のほかに、年齢ごとに合った絵本やおもちゃ(知育玩具)が通常月よりもたくさん届き、とってもお得です!
お子さんのクリスマスプレゼント、毎年悩むと思いますが、どうせなら、子どもの未来のためになるものをあげたいですよね♪
この記事を読めば、クリスマス特大号の魅力のすべてがわかります。
そもそもこどもちゃれんじについて詳しく知らないという方は、こちらの記事をどうぞ!
2人の子どもたちが実際に利用した口コミを中心に徹底解説しています。
当ブログでもよく読まれている人気記事です♪
こどもちゃれんじクリスマス特大号からはじめる人が多い4つの理由
こどもちゃれんじをスタートするタイミングに、クリスマス特大号が選ばれる理由は次の4つです!
- クリスマス特大号と入会特典のセットで絵本やおもちゃが盛りだくさん!
- 人気のおもちゃ(エデュトイ)をもらえる最終チャンス
- かわいいクリスマスボックスが届く!
- 今なら合計1000円分相当のデジタルギフトがもらえる
ホームページでも、画像と一緒に詳しく説明されています♪
\ 未来へのプレゼント /
クリスマス特大号を
HPでチェック!
それでは、1つずつ解説していきます!
入会を検討中の方、お子さんのクリスマスプレゼントをどうするか迷われている方は、ぜひチェックしてくださいね♪
クリスマス特大号と入会特典のセットで絵本やおもちゃが盛りだくさん!
クリスマス特大号の内容だけでも、通常月より豪華な内容ですが、入会特典のセットが一緒になっているので、1,980円(税込)とは思えない内容です。
こどもちゃれんじぽけっとの例を下の囲みでにまとめました。
ならべると、圧巻の豪華さ・・・!
● 【12月号限定!】おもてなしレストランセット
● 【12月号で最後!】はなちゃんおせわセット
●はなちゃんおせわシート
●音声タッチペン「はてなくん」
●はてなくんおかたづけばこ
●教材動画(12月号)
●絵本(12月号)
●おうちのかた向け情報誌(12月号)
●アプリ「しまじろうクラブ」
●アプリ「meecha!」
【入会特典】
●【早期入会特典】ことばあそびえほん
●【早期入会特典】はじめてのちょっきんブック
人気のおもちゃ(エデュトイ)をもらえる最終チャンス
クリスマス特大号からはじめる人が多い理由の2つ目は、人気のおもちゃ(エデュトイ)がもらえる最後のタイミングだからです。
たとえば、
こどもちゃれんじぽけっとでは、「はなちゃんおせわセット」
こどもちゃれんじすてっぷでは、「ひらがななぞりんパッド」
がもらえます。
詳しくは、全コースの解説でお伝えします!
かわいいクリスマスボックスが届く!
プレゼント用に使えるクリスマス仕様のボックスが届きます!
届いた箱を組み立てなおす必要がありますが、付属の説明書を見れば簡単に組み立てることができますよ♪
今なら合計1000円分相当のデジタルギフトがもらえる
WEB入会の方限定で、入会後にアンケートに回答するとで500円分、さらに、友人紹介制度を利用すると500円分のAmazonギフト券などがもらえます!
今なら合計1,000円分のデジタルギフトがもらえるということです!
クリスマス(12月)特大号の内容は?全コース徹底解説
それでは、クリスマス(12月)特大号の内容について、コースごとに解説していきます!
お子さんの年齢に合ったコースを参考にしてくださいね♪
こどもちゃれんじぷち 先行予約 (0・1歳コース)
来年度からこどもちゃれんじぷちをはじめようと思っている方向けには、今回紹介している特大号とは別に、こどもちゃれんじぷち先行予約でもらえるクリスマス特別号があります。

特大号と特別号の何が違うの?
そんな声が聞こえてきそうですが、簡単に説明すると次のとおりです。
特大号 = 通常月より豪華な12月号のクリスマスセット+入会特典
特別号 = 通常月より豪華な12月号のクリスマスセット+4月号先行お届け教材
こちらの記事で詳しく解説しているので、4月からぷちの受講を検討されている方は参考にされてください♪
【2021年版】こどもちゃれんじぷち入会はクリスマス特別号が絶対お得!豪華な先行特典を徹底解説
こどもちゃれんじぷち (1・2歳コース)
こどもちゃれんじ公式ホームページより引用
【クリスマス特大号の教材】
●音と光のキッチンセット
●いろりんのマトリョーシカ・いろりんのおしゃぺりパーツ
●ひかる!リズムリトミックドラム
●しまじろうパペット
●絵本(12月号)
●ぷち通信(12月号)
●映像教材(12月号)
●アプリ「しまじろうクラブ」
●アプリ「meecha!」
【入会特典】
●すべてお届けできるのは11/15(月)まで
●「トイレにぺったん絵本」は12/17(金)まで
●「じぶんでできた!」配信映像は12/25(土)まで
こどもちゃれんじぷちの内容について、詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
こどもちゃれんじ ぷち の口コミ!気になるメリット・デメリットを徹底解説します
こどもちゃれんじぽけっと (2・3歳コース)
こどもちゃれんじ公式ホームページより引用
【クリスマス特大号の教材】● 【12月号限定!】おもてなしレストランセット
● 【12月号で最後!】はなちゃんおせわセット
●はなちゃんおせわシート
●音声タッチペン「はてなくん」
●はてなくんおかたづけばこ
●教材動画(12月号)
●絵本(12月号)
●おうちのかた向け情報誌(12月号)
●アプリ「しまじろうクラブ」
●アプリ「meecha!」
【入会特典】
●【早期入会特典】ことばあそびえほん
●【早期入会特典】はじめてのちょっきんブック
こどもちゃれんじほっぷ (3・4歳コース)
こどもちゃれんじ公式ホームページより引用
【お届けする教材】
●ひらがなパソコン
●かくちからぐんぐんスペシャルセット
●おいしゃさんセット
●キッズワーク(12月号)
●映像教材(DVD/アプリ/WEB)(12月号)
●絵本(12月号)
●おうちのかた向け情報誌(12月号)
●アプリ「しまじろうクラブ」
●アプリ「meecha!」
【入会特典】
●【入会特典】えんぴつスタートワーク
●【入会特典】ひらがなかるた
こどもちゃれんじすてっぷ (4・5歳 総合コース)
こどもちゃれんじ公式ホームページより引用
【クリスマス特大号の教材】
●【12月号で最後!】ひらがななぞりんパッド
●【12月号で登場!】とけいマスター
●カタカナポスター
●ふしぎはっけん絵本
●キッズワーク
●映像教材(DVD/WEB/アプリ)
●デジタルワーク(毎月90問、アプリ内配信)
●ワーク動画(WEB/アプリ内配信)
●アプリ「しまじろうクラブ」
●アプリ「meecha!」
【入会特典】
●とけい・ひらがなスタートワーク(12/17まで)
●とけいスタートDVD
●からだのなかポスター(12/17)まで
こどもちゃれんじじゃんぷ (5・6歳 総合コース)
こどもちゃれんじ公式ホームページより引用
【クリスマス特大号の教材】
- キッズワーク(12月号)
- パワーアップワーク(12月号)
- かんがえてはっけん絵本(12月号)
- 映像教材(DVD/アプリ/Web配信)(12月号)
- こどもちゃれんじじゃんぷ通信(12月号)
- 理解度チェック&アドバイス(12月号)
- アプリ「しまじろうクラブ」
- アプリ「meecha!」
【入会特典】
- かいものチャレンジ! すごろくセット
2021年のこどもちゃれんじクリスマス特大号がもらえるのはいつまで?
かわいい限定ボックスで届くので、どうせならクリスマスプレゼントに間に合わせたいですよね♪
クリスマスまでに届いてほしい場合は、2021年12月17日までに申込が必要です。
下記のとおり、申し込むタイミングでもらえる特典がなくなる場合があるので、早めの期間に申し込んでおくのがおすすめ♪
例:「すてっぷ」の場合
●とけい・ひらがなスタートワーク(12/17まで)
●からだのなかポスター(12/17)まで
まとめ:クリスマス特大号からはじめるのがお得!
こどもちゃれんじクリスマス特大号からはじめる人が多い4つの理由をまとめると次のとおりです。
- クリスマス特大号と入会特典のセットで絵本やおもちゃが盛りだくさん!
- 人気のおもちゃ(エデュトイ)をもらえる最終チャンス
- かわいいクリスマスボックスが届く!
- 今なら合計1000円分相当のデジタルギフトがもらえる
これだけの豪華特典がつくタイミングなので、入会時期としてはとてもおすすめです!
\ 未来へのプレゼント /
クリスマス特大号を
HPでチェック!
どうせなら入会前の資料請求で無料のプレゼントをもらおう
申し込むかどうか迷っている場合は、まずは資料請求で年齢別の教材を体験してみるのがおすすめです♪
お子さんに合うか合わないかを確認するには、教材を体験するのが一番です。
クリスマス特大号に申し込んだあとに無料体験セットをもらうことはできないので、先にお試ししてからの方がお得ですよ♪
0~1歳のお子さんには、ファミリアの離乳食セットが全員に、1万円相当のカタログギフトが抽選でもらえます。
※現在妊娠中の方には、hakka babyとコラボしたかわいいベビーソックスがもらえるキャンペーン中
1~6歳のお子さんには、無料とは思えない体験セットがもらえます。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
【最新版:完全ガイド】こどもちゃれんじお試しでもらえる無料体験セットとプレゼント
\ 無料体験セットはこちらから /
こどもちゃれんじ
HPをチェック!