1年間SIMが実質無料で使えるキャンペーン!

はじめての国語辞典(辞書)・選び方と知育マニアの私がおすすめする3選

私は、育児書やビジネス書を読んでは知育情報を収集しながらこのブログで発信しています。

いろいろと調べる中で、「辞書」「図鑑」「地図(地球儀)」は知育3種の神器と言われていて、辞書を活用すると子どもの世界が広がることがわかりました。

\新生活SALEファイナル!/
Amazon

わが家では長男が6歳のときに国語辞典を購入し、小学3年生になった現在、本を読んだりテレビを見ていて知らない言葉を聴くと調べる習慣が身についています。

自分の経験からも国語辞典(辞書)はおすすめなのですが、どんなものを選べばいいのかがわからない方も多いと思います。

そこでこの記事では、はじめて購入する国語辞典(辞書)の選び方を解説し、私が厳選した3つのおすすめをご紹介したいと思います。

なお、小学校3年生から辞書を使う授業が始まり、その学校推奨の辞書を購入するパターンが多いと思うので、この記事では、小学校低学年まで使うことを想定した、初めて購入する国語辞典を中心にご紹介します。

この記事を参考に、ぜひお子さんの世界を広げてくれる辞書を見つけてくださいね。

目次

はじめての国語辞典の選び方

国語辞典は、年齢によって選ぶ基準が変わりますが、ここでは就学前に初めて購入するときに何を基準に選べばいいかを解説します。

子どもが気に入ったものを選ぶ

教育熱心なご家庭ほど、語彙数などの機能を重視して国語辞典を選ばれるかもしれませんが、子どもが自分で選んだものが一番です。

小さい頃は特に、勉強嫌いにならないようにすることが最も大事なので、子どもが気に入ったものを尊重して購入してあげてください。

また、主体的に自分で決める経験を積むことが子どもの成長にとってとても重要です。

子どもの自主性を育む機会と思って、ぜひお子さんの意見を聴いてあげてくださいね。

わが家は、子どもが大好きなドラえもんが登場する国語辞典を購入しました。

総ルビのものを選ぶ

低学年まではカラー刷りの「総ルビ」の辞典を選びましょう。

総ルビの辞典には、すべての漢字にルビ(フリガナ)が振っています。

総ルビなら調べようとした言葉以外の例文にもルビが振ってあるので、スラスラと読むことができ、調べた言葉の意味を理解しやすいです。

新版を選ぶ

改訂される前の古いものを誤って購入しないように、巻末の改定時期を確認して購入するようにしましょう。

それでは、私のおすすめする幼児〜小学生低学年向け国語辞典をご紹介します!

おすすめ国語辞典1 ドラえもんはじめての国語辞典 第2版

小学館ドラえもんはじめての国語辞典

語彙数/ページ数 約18,000/768ページ
サイズ A5判
値段 2,090円(税込)
発売日 2018/11/29
特徴

●「つかいかた」を見なくても使えるよう、「例」「対語」などの表示を取り払い、見れば理解できる簡単な記号にしました。
●視認性が良い書体を採用しています。
●五十音を全ページに掲載。
●ページに文字を詰め込みすぎないようにしています。
●ちょうどいい厚さと大きさで、小さな手でめくりやすい紙を採用するなど、細部にも徹底的にこだわりました。

小学館ホームページから引用

わが家が購入したのがこの国語辞典です。

ドラえもんの絵柄が至る所に登場します。

また、小学館が持つ膨大な「こどもたちが興味のあることばデータ」や「年齢ごとの語彙データ」を元にことばを厳選しており、小学校で習う全ての漢字の書き順、熟語を収録しています。

先日、ドラえもんの「姫路城は国宝だぞ!」というセリフを聞いて「こくほう」をしっかり確認していました。

ドラえもん好きのお子さんなら間違いない、おすすめの国語辞典です。

小学館
¥2,090 (2024/03/21 23:15時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

また、この国語辞典とセットで漢字辞典も一緒に購入しました。

こちらもおすすめです。

小学館
¥2,090 (2022/06/14 19:16時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

おすすめ国語辞典2 学研 新レインボー はじめて国語辞典

学研新レインボーはじめての国語辞典

語彙数/ページ数 約16,000/744ページ
サイズ A5判
値段 1,980円 (税込)
発売日 2016/11/10
特長

●類書初! のっている言葉がひと目でわかる「ことばのテーブル」。
通常の辞典にある「柱」(そのページの最初の言葉と最後の言葉を表示するもの)は、慣れていないとなかなか使いこなせません。
そこで、本書では「ことばのテーブル」として、そのページにのっているすべての言葉を上に並べました。
段ごとに区切り、さらに2文字目が変わるごとに色を変えてあります。
言葉が探しやすく、また、国語辞典のしくみを理解する助けとなります。

●オールカラーで、イラストや写真を、多く掲載!
どの見開きにも必ずイラスト・写真などの図版があります。どのページを開いても楽しめます。

●読みやすさを重視!
大きな文字で表示する、図版の上に文字を入れない、言葉の説明が次の見開きにまたがらないようにするなど、読みやすさ・見やすさにこだわりました。

●収録語数は、約16000語!
身近な言葉や、小学校の国語教科書に出ている言葉などから選びました。

●すべての漢字にふりがながついています。

●「小学校で習う漢字」すべてを、後ろの方のページにまとめてあります。

●ページの下に、「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」をのせています。

●監修は、「国語の神様」としてメディアでもおなじみの金田一秀穂先生です。

学研出版サイトから引用

 内容はまったく問題ないので、お子さんの好きなデザインのものを購入するのがおすすめです。
学研プラス
¥805 (2024/03/21 23:15時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

漢字辞典も同じ種類でそろえておくのがおすすめです。

学研プラス
¥1,980 (2024/03/28 17:43時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

おすすめ国語辞典3 学研 はじめて国語辞典 メゾピアノ辞典コレクション

学研のメゾピアノはじめての国語辞典
語彙数/ページ数 約16,000/744ページ
サイズ A5判
値段 2,200円 (税込)
発売日 2019/2/21
特徴

●類書初! のっている言葉がひと目でわかる「ことばのテーブル」。
通常の辞典にある「柱」(そのページの最初の言葉と最後の言葉を表示するもの)は、慣れていないとなかなか使いこなせません。
そこで、本書では「ことばのテーブル」として、そのページにのっているすべての言葉を上に並べました。
段ごとに区切り、さらに2文字目が変わるごとに色を変えてあります。
言葉が探しやすく、また、国語辞典のしくみを理解する助けとなります。

●オールカラーで、イラストや写真を、多く掲載!
どの見開きにも必ずイラスト・写真などの図版があります。どのページを開いても楽しめます。

●読みやすさを重視!
大きな文字で表示する、図版の上に文字を入れない、言葉の説明が次の見開きにまたがらないようにするなど、読みやすさ・見やすさにこだわりました。

●収録語数は、約16000語!
身近な言葉や、小学校の国語教科書に出ている言葉などから選びました。

●すべての漢字にふりがながついています。

●「小学校で習う漢字」すべてを、後ろの方のページにまとめてあります。

●ページの下に、「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」をのせています。

●監修は、「国語の神様」としてメディアでもおなじみの金田一秀穂先生です。

学研出版サイトから引用

高級子供服のメーカー「メゾピアノ」とコラボした辞典です。

2番目にご紹介した「新レインボー はじめて国語辞典」と内容は同じですが、装丁がとてもかわいいデザインです。

少し値段は上がりますが、子どもが気に入って使ってくれるなら安い投資だと思います。

もう少ししたらうちの娘にも国語辞典を買う予定ですが、これを選ぶような気がしています。

学研プラス
¥2,200 (2024/03/25 01:44時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

メゾピアノシリーズには、残念ながら漢字辞典がありませんが、すみっコぐらしの漢字辞典もかわいいので紹介しておきます♪

主婦と生活社
¥2,200 (2022/06/14 19:25時点 | Amazon調べ)
\新生活SALEファイナル!/
Amazon

まとめ

今の国語辞典は、一昔前より見やすく使いやすくなっています。

今回ご紹介したどの辞典を選んでも機能的にはまったく問題ないので、とにかくお子さんが気に入ったものを選んであげてください。

国語辞典と一緒に図鑑と国語辞典をそろえておくと知育効果がさらに高まるのでおすすめです。

例えば、テレビをぼーっと見るよりも、海外の映像が流れたら地球儀で場所を、動物が出てきたら図鑑で生態を、知らない言葉が出てきたら辞書を引くようにすると勝手に賢くなっていきます。

「図鑑」の記事はこちら

【3歳から高学年まで】最高の知育アイテム「図鑑」の魅力・効果を徹底解説!

子供におすすめの図鑑セット(MOVE・NEO・LIVE・WONDA )知育マニアの私が徹底比較

「地球儀」の記事はこちら

地球儀は必要!テレビの横に置くと子供の世界が広がります

地球儀(子供用)のおすすめ5選・知育マニアの私が厳選しました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

タップで応援

にほんブログ村 子育てブログ 子供用品・子どもグッズへ

タップで応援

にほんブログ村 教育ブログ 知育教育へ

コメント

コメントする

目次